テクノロジー

コドロワポーチ

最近、コドロワポーチについて調べてこのサイトに来る人がめっちゃ増えたw

釣りスレのネタなのに、どんだけみんな検索してるんだよw

まあ、かくいう俺も検索してネタだと確認してからこんな文章書いてるんで、皆さんと同類なんですけどね。

コドロワポーチの解説

この言葉が誕生したのは、「美容師の俺が、美容室初心者にマナーをすべて伝授する」という2012年のスレ。個人的には結構出来の良い釣りスレだと思う。

だってこの言葉で検索してくる人が増えたから。少なくとも数百人がこの言葉を検索して、本当の美容室用語かどうか確認しようとしてるので。

元スレで定義された「コドロアポーチ」の意味は、カット50000~200000円の高級店のこと

カットで20万円ってどんなボッタクリだよw」って感じですが、美容業界ならそれくらいやりそうな気もするのが怖いところ。

「コドロアポーチ」と「コドロワポーチ」どっち?

スレが立ってすぐにこの記事を書いていたんだけど、今改めてグーグル検索してみたところ、意外な結果が出てきた。

なんか、グーグル先生はわざわざ「次の検索結果を表示しています: コドロアポーチ」なんて表示をしている。

つまり多くのユーザーは、「コドロアポーチ」の方で検索しているということだ。

嫌な予感がして元スレを再度よく読んでみると「コドロアポーチ」が正しいらしいことがわかった。ネタに正解もクソもない気がするけど。

ともかく、俺を含めて検索でこの記事に辿り着いた人は、ネタスレのネタを間違えて覚えていたわけだ。

つか、俺に至ってはブログに個別記事まで投稿してGoogleで1位になってるし。

なんという恥さらし(*´ω`*)

でも当時の似たような記事を書いているブログの中には、「ワ」表記のところもあったはず。ごく少数だけど。一応SeesaaブログやSo-netブログのタグにも登録されているし、俺だけが間違ったわけじゃないと主張したい。

まあ、そんなことを主張しても恥の上塗りなんだけどね。

-テクノロジー
-, ,

© 2023 ヤスの知識倉庫 Powered by AFFINGER5