テクノロジー

CORESERVERでPHPMyAdminにログインできないときの対処法

サーバーを移転しようと思い、データベースをダウンロードするべくPHPMyAdminにログインしようと思ったのですが、ここで問題発生。

移転先のサーバーの方はまったく問題なくログインできたのですが、CORESERVERではなぜかPHPMyAdminにログインできません。

非常に困ったので、似たような問題を抱えている人がいないか検索してみると、結構な数のサイトがヒットしました。私と同じように困っている人がたくさんいましたねw

さすがコアサーバー! 格安なだけにクソわかりにくいですw

まあそれはさておき、先人たちの苦闘の跡をチェックしていたら、無事に私がPHPMyAdminにログインできなかった理由も判明しました。

どうやらコアサーバーでPHPMyAdminにログインするためには、2種類のログインパスワードが必要だったんですね。

ひとつはログ閲覧画面の認証パスワードで、こちらはデフォルトで設定されており、PHPMyAdminをインストールするボタンの直下に書かれています。

もう一つはログインするために必要となるパスワードで、こちらはデータベースを作成した時に自分で設定したパスワードです。

いやー、何を要求されているのかわからずしばらく困っていたのですが、蓋を開けてみれば単純なことでした。それにしても、CORESERVERのユーザーに求められる「行間を読む能力」は本当に面倒ですw

普通に考えたらすぐ下に書かrているパスワードで行けると思うじゃないですか。ログインにデータベースのパスワードが必要だなんて、思わないんじゃないかな?

それともこれは私の知識不足なのでしょうか。実際、サーバーとかに詳しくないので、何が普通なのかもよくわかっていないんですが。

ただ、個人的な感想を言わせてもらえば、他のサーバーはこんなにわかりにくくなかったですw

-テクノロジー
-, ,

© 2023 ヤスの知識倉庫 Powered by AFFINGER5