今年もサマージャンボ宝くじの季節がやってきましたね!
皆さんは宝くじを購入しているでしょうか?
私は毎年この時期に必ず同じ売り場で購入することにしています。
別にゲン担ぎするほど高額当選をしたことはないのですが、
1万円程度なら当たったことがあるので、
それ以来なんとなく同じ売場で買ってますね。
まあ、当選するかどうかよりも、
当たったらどうするかを想像して楽しんだり、
夢を購入している感じなんですけどね。
この記事では、そんなサマージャンボ宝くじについて、
最新の情報を紹介していきます。
2015年(平成27年)サマージャンボ宝くじ 発売期間
まずは、2015年(平成27年)サマージャンボ宝くじの
発売期間についてチェックしておきましょう。
発売期間:平成27年7月8日(水)~7月31日(金)
本日8日から31日まで、
7月いっぱい販売するみたいですね。
今日の夕方には猛暑の仲宝くじ売り場に並ぶ人々が
ワイドショーなんかで報道されそうな気がしますw
売り場に並ぶ際には、熱中症に注意する必要がありそうですね。
サマージャンボ宝くじ2015の抽選日
発売期間よりも気になるのが、
抽選日はいつかってことですよね。
調べてみたところ、
当選番号の抽選日は8月11日(火)とのことです。
2週間も経たないうちに結果発表なんですよね。
宝くじを買いなれない人は、
結果発表日を見逃して慌てることが多々あるので、
忘れないようにカレンダーや手帳にメモしておきましょう。
私も毎回当選発表日を忘れて、
当選番号の確認に手間取ってしまいます。
これってかなりストレスが溜まりますw
12日の新聞を忘れずにチェックできるようにするには、
家族の誰かが気づきやすい状態にしておくのが
いちばん良いと思います。
なので、自分の手帳よりも
家族皆が確認できるカレンダーへの書き込みが
個人的にはおすすめですね。
おわりに
これまでのところをまとめると、
- 2015年サマージャンボ宝くじの発売期間は本日7月8日から月末31日までです。
- 当選番号の抽選は8月11日の予定です。
ちなみに、お盆休みのところも多いと思いますが、
親戚一同で確認するのはやめた方がいいですよ。
1等前後賞などの高額当選の場合もそうですが、
程々の金額であっても親戚がうるさいので(^_^;)
高額当選が原因で家庭や人間関係が崩壊する、
なんてことも頻繁に起きていますからね。
宝くじの確認は自分一人で行うか、
家族だけでやるのが鉄則です。