GRADO GR10の魅力にやられますた。
スペック以上に面白い音を出してくれます。鳴り方が濃いのね。
音場が広くいのでスッキリしていてさわやかさを感じる音です。
このあたりはGRADOらしさが出ていると言っていいんじゃないかと。
また個人的な感想ですが、低音も結構良い感じだと思いますね。
まあ、この辺りは基本的に高音の好きな人間の感想なので、話半分に聞いてくださいw
解像度感も良いですし、同価格帯のイヤホンと比べてもかなり良いものだと思います。
直差しでも特に問題ないですね。
あくまでも個人的な感想ですが、価格以上に満足できるイヤホンだと思いました。
私としてはコスパが高い買い物だったと確信しています。
ちなみに、2chの情報によればGR10のイヤーピースはEQ7と同等だそうです。
参考までに。
まあ、音に関しては個人的な間隔もあるので、
気になる人は実際に試してみれば分かるかと。
GRADO グラド ムービングアーマチュア密閉型カナルイヤホン GR10 GR10(GRADO)
2018年追記
意外なことに、フルで活用しているのにまだまだ現役で壊れていません。
丁寧に使っているという認識もないのですが、
思いの外丈夫にできてたようですね。
さすがに5年以上も使い込んでいると新しいイヤホンが欲しくなってきますが、
せっかくなので壊れるまでは使ってみようかとも思っています。
サブでなにか最新式のものを購入するかもしれませんが、
そのときにはこのブログでレビューしてみます。
それにしてもこれだけ長期間壊れずに活躍してくれるのであれば、
やっぱりコスパ抜群という感想は正しかったなー。
追記その2
今日本版Amazonの価格を確認したところ、
プレミアでもついたのかえらい値段になっていますね。
7万円オーバーって高騰し過ぎにも程があるでしょうに。
さすがにこの価格ではコスパ抜群とは言えないかもしれません。
まあ、私が購入した時点ではこんなバカげた価格ではなかったので、
そこは割引いてレビューを読んでいただければと思います。
つか、こんな値段で出品して、誰が買うんだろうか?