-
-
【気になる本】保城広至『歴史から理論を創造する方法』他
久しぶりにAmazonで新刊書をチェックしてみた。 色々と忙しかったので、Amazonのチェックをするのは4月以来だから約3ヶ月ぶりだと思う。ざっと見ただけだけど、かなり購買意欲を掻き立てられる本が出 ...
-
-
【読書感想】『アレクサンドロス大王東征を掘る』他
2021/6/9 アレクサンドリア, アレクサンドロス大王, 読書
アレクサンドロス大王やアレクサンドリア、新プラトン主義などに少し興味があります。そこで先日、図書館ですぐに借りられそうな本をピックアップし、何冊か借りてきました。 しばらくは仕事が落ち着かなくて読書時 ...
-
-
『本を読む本』読書感想
『本を読む本』(講談社学術文庫)を読みなおしたので、簡単な書評というか、感想みたいなものでも書いておきます。 もっとも、M.J.アドラーとC.V.ドーレンのこの高名な本については、ウェブ上に良質な書評 ...
-
-
本は何度も読み返す!読書は冊数よりも再読が重要
ツイッターを眺めていたところ、本を一度しか読まないという人がいて驚きました。ネット上にはいろいろな人がいるとは思いますが、まさか読書家を自認しながら本を再読しない人がいるとは夢にも思いませんでした。あ ...